2009年5月31日日曜日
出場バンド紹介:わんぱく花鰹
私、ジュニア世話係の大友が紹介させていただきます。
ジュニア(高校生以下)でのエントリー... 「わんぱく花鰹」です。
【バンドPR】
刈谷北高校3年生ギター部の4人で結成したバンドです。ギターのしほこに今回はサポートに入ってもらいました。昨年12月のバンドコンテストに引き続き、こういう素敵なイベントに出させていただくのは2回目です。ロックGIGは初めてです。みんな仲良しなのが売りです。全員受験生なので、なかなかメンバーの時間が合わなかったりしますが…最後まで楽しんで、全力でがんばります!花鰹のように、いいだしが出せるようにがんばります!笑よろしくお願いします。
<メンバー>
Vo、箕浦希奈
Gt、古賀詩穂子
Ba、家田舞
Dr、伊藤明日佳
今回、唯一の女子高生バンドです。ステージを華やかに盛り上げてくれること
間違いなし!!そのキュートな魅力に、ご期待のほど、よろしくです!!
2009年5月29日金曜日
出場バンド紹介:Seventh Floor
「Seventh Floor(セブンス フロアー)」です。
【バンドPR】
4人で仲良く活動しています。 ジャンルはRockを中心にやっています。 曲は全て自分たちのオリジナルです。 まだ、ライブ経験が少ないですが、どうか名前だけでも覚えてもらいたいと思います。
<メンバー>
Vocal,Bass : 酒井健太郎
Vocal,Guitar : ヤゴトケイジ
Drums : 野村卓馬
またまたロックGIG初登場の15~16才のメンバーで構成されたジュニアバンドです。 オリジナルでロックGIGに挑みます! 3ピースながらも、それを生かしたパワフルでストレートなロックを披露してくれそうですよ!! ヨロシクお願いします。
2009年5月28日木曜日
出場バンド紹介:OVER RUN
「OVER RUN(オーバー ラン)」さんです。
【バンドPR】
僕らはこれが初ライブです。 経験・実績はありませんが、今もっている力を発揮してライブを盛り上げたいと思います。
<メンバー>
Guitar : 稲垣鷹斎
Vocal : 稲垣諒一
Bass : 中根長政
Drums : 鈴木康平
こちらもロックGIG初出場の17-18才のメンバーのバンドです。 ロックGIGのステージではすべてオリジナルで挑戦!! 『前向いていこうぜ!!』って、なんといっても”ガムシャラ”な勢いが感じられる演奏がいいですよ! シアターサウスのステージでは走りまわってください!! よろしくおねがいします。
2009年5月27日水曜日
出場バンド紹介:Lost No.
「Lost No.(ロスト ナンバー)」さんです。
【バンドPR】
高校生4人組ロックバンド! 通う学校はみんな違うけど、仲の良さは変わりません。 それぞれ楽器を始めて早2年、同じくこのバンドも2年が経ち、ようやく息も合ってきました。 それでは聴いてください!!
<メンバー>
Guitar : 吉川雅規
Vocal,Guitar : 細谷和生
Vocal,Bass : 横山晴哉
Drums : 伊藤真太郎
こちらもロックGIG初登場です! 今回は、アジカンやTHE BLUE HEARTSなどコピーでの出場です。 応募の音源での演奏では、思わず体を揺らしてしまいそうな気持ちよいビートを刻んでくれてます。コーラスもきまってるよ!! 今後はオリジナルにも挑戦していくそうですよ! たのしみですね!! ロックGIGを皮切りにどんどんライブをやってください。 よろしくお願いします。
2009年5月26日火曜日
出場バンド紹介:All or Nothing
「All or Nothing(オール オア ナッシング)」さんの紹介です。

2003年、「Do As Infinity」のコピーBANDとして結成し、幾度かのメンバーチェンジを経た後、現在6名で活動しています。”碧南ロックギグ”へは初参加となりますが、”挑戦者”の気持ちで思いっきりぶつかりたいと思っています。 私たちの演奏がイベントを盛り上げるのに一役買うことが出来たら。。。そんな気持ちを込めて楽しく元気に演奏しますので、応援宜しくお願いします!それではイベント当日にお会いしましょう!!
<メンバー>
Vocal : Kahoru
Guitar : Hiro
Guitar : Satoshi
Bass : Yossy
Drums : Kuni
Key : Yu-ko rin
こちらもロックGIG初出場の女性ボーカルバンドです。 ツインギターでのハードなアンサンブルに期待上昇中です!! 送っていただいた写真、かっこいいですよね!! ステージでも決めてください!!! よろしくお願いします。
2009年5月25日月曜日
出場バンド紹介:BLYTE
「BLYTE(ブライト)」さんです。
【バンドPR】
名古屋を中心に活動する男性デュオです★J-POP,R&B,'80年代歌謡曲など、ノンジャンルに幅広い曲を歌っています! 毎週土、日に名古屋駅ナナちゃん人形付近で路上LIVEやってます! 15時くらいから18時くらいまで楽しく歌っております!詳しくはホームページにて! そしてブログも更新していますのでぜひみてやってくださいね! そして今回は初の碧南ロックGIGに参加させていただけるということで、いまからすごく楽しみです♪ みんなで一緒に楽しく盛り上げましょう!!!
バンドHP:http://blyte.web.fc2.com/
<メンバー>
Vocal : 甲斐 仁士
Vocal : 伊部 誠
<BLYTEサポートメンバー>
Guitar : 服部 基紀
Drums : 鳥居 祐介
Keyboard : 山本 貴子
こちらもロックGIG初登場の男性デュオの登場です。 オリジナルで上質のジャパニーズポップスを聞かせてくれるお二人です。 今回はサポートメンバーを加えての参加となります。 こういうジャンルもロックGIG初めてですね。 ハーモニーに酔いしれてください!! よろしくお願いします。
5/29(金)には、名古屋のDreamCubeにてライブがあるそうです。 詳細は、BLYTEホームページをご覧ください。
2009年5月24日日曜日
出場バンド紹介:the orange air
「the orange air (オレンジ エアー)」さんです。
【バンドPR】
2008年 the orange air 結成
2008年10月 初ライブに地元イベントへ参加するなどライブ中心に活動中。
2009年 新たにベーシストをメンバーに迎え、今後さらに爆進する事間違いなし!!
ロックとポップの融合、そしてエモーショナルな鋭角ギターロックバンド★
ロックGIG初参加の3ピースバンドです。 3ピースとは思えぬ音の厚さとコーラス、ロックとポップを融合させた聴き応えのある演奏&パフォーマンスを楽しみにしてます!! よろしくお願いします。
2009年5月23日土曜日
出場バンド紹介:Big-Dipper
「Big-Dipper」さんです。

技術より魂で勝負するロックンロールバンドです。 本当の意味でのカッコ良さを日夜追い求めています。 熱いオヤジの姿をぜひ目に焼き付けてください。
バンドHP
http://big-dipper.info/
<メンバー>
Vocal : Otomo Yusaku
Guitar : Awatani
Guitar : Seiji
Bass : Ogawa
Drums : Matsuoka
ロックGIGではもうおなじみの大友勇作さん率いるBig-Dipperの登場です。 華麗で熱いステージングをご堪能あれ!! よろしくお願いします。
2009年5月22日金曜日
出場バンド紹介:TOYOTA CITY TRIBE

2009年5月19日火曜日
セッション②:「YAH YAH YAH」/CHAGE & ASKA
1993年に発売、「SAY YES」以来、2作目のダブルミリオンに輝いたみなさんご存知の曲です。 ドラマの主題歌にもなりヒットしましたね。(うんうんって肯いた方はある程度の年齢以上の人ですね)
昨年末から今年にかけ”解散説”まで飛び出したということで、今年のロックGIGはこの曲で”拳を振り上げ”ましょう。
セッションメンバー
■Vocal
阿蘇品さん(M・M・T)、平松さん(CheapBeat)、甲斐さん(BLYTE)、伊部さん(BLYTE)
■Chorous
山下さん(キューピー・バーベキュー)、大矢さん(Philander)
■Guitar
鵜飼さん(Atikam)
■Bass
ワタナビさん(Atikam)
■Drums
宇津野さん(桔梗屋)
■Keyboard
堀内さん(キューピー・バーベキュー)、土橋さん(BLYTE)、マリさん(A→Z)
■Etc. :
稲垣さん(OVER RUN)
出場バンド紹介:キューピー・バーベキュー
「キューピー・バーベキュー」さんです。
【バンドPR】
結成後、1年足らずのバンドです。今回が初ライブとなります。邦楽・洋楽・ジャンルにこだわらず、みんなが知ってる曲を選びました。もりあがっていきましょう。
<メンバー>
Vocal : 山下 りほ
Guitar : 亀井 たかし
Bass : 安田 みほ
Drums : 堀内 たけし
Keyboard : 堀内 ともこ
ロックGIG初出場のキューピー・バーベキュー!! なんと皆さん三重県からの参加です。 ありがとう!!! Soulfulな女性ボーカルにtightな演奏が相まって素敵な世界を繰り広げてくれそうです。 よろしくお願いします。
出場バンド紹介:Philander
「Philander(フィランダー)」さんです。

私たちは、出会って3年間ビジュアル系バンドとして活動してきました(メンバー集めには苦労しました)。 ライブパフォーマンスやステージングにも力を入れております。 今回はお客さんとが聴いたことある曲をやりますので、気がついたら心の中で構いませんので、ノっつちゃてください。
<メンバー>
Vocal:大矢鉄朗
Guitar:吉田直人
Guitar:藤井 誠
Bass:白木 蓮
Drums:高木勝進
ロックGIG初の18~22才本格派ビジュアル系バンドの登場かも?! イベントでは演奏だけでなく、裏方さんやら企画まで手がけ、ロックGIGの発展には欠かせないバンドになるのではと期待しています。 ”心の中”だけでなく、ガンガンノっちゃいますよ!!! よろしくお願いします。
2009年5月17日日曜日
2009年5月16日土曜日
セッション①:「My Sunshine」/ROCK'A'TRENCH
セッションの1曲名:ROCK'A'TRENCHの「My Sunshine」です。 これは、応募バンドからのチョイスです。 ドラマのテーマ曲でもあり、”ザクザク”のギターで決めます!
演奏する方はこちらです。 お楽しみに!!
■Vocal:
箕浦さん/わんぱく花鰹、上村さん/Seventh Floor、南波さん/TOYOTA CITY TRIBE、原さん/Jarrin' Jack、大友さん/Big-Dipper
■Guitar:
細谷さん/Lost No.、稲垣さん/the orange air、太田さん/Wild Child、大楠さん/THE PURPLE HAZE
■Bass:酒井さん/Seventh Floor
■Drums:南波さん/TOYOTA CITY TRIBE
■Etc.:横山さん/Lost No.
2009年5月12日火曜日
出場バンド紹介:桔梗屋
「桔梗屋(ききょうや)」さんです。

【バンドPR】
学生時代からのバンドで気づけば、25年。 70年代のスタンダードハードロックを演っています。 再びこのステージに立てられることに感謝します。 初老の声も聞こえつつありますが、若いパワーに負けないよう、頑張ります!
<メンバー>
Drums:宇津野敦士
Guitar:竹内 修
Guitar:吉岡博文
Bass:谷山勝則
碧南ロックGIGで初めてお会いした桔梗屋さん、普通のおじさん(すいません<(_ _)>)と思いきや、演奏は本物です!! それ以来、安城七夕でもご一緒させていただきました。 ”70年代ハードロック”聴くなら桔梗屋さんお勧めです!!! よろしくお願いします。
2009年5月11日月曜日
出場バンド紹介:M・M・T
「M・M・T(エムエムティー)」さんです。
【バンドPR】
結成20年以上経過しました。昨年は刈谷の須原音楽祭の本選にも参加でき、気合も入っております。
昨年の参加イベント・・・
碧南GAKUSAI(5月)、碧南ロックGIG(7月)
安城七夕(8月)、須原音楽祭本線(10月)
昨年に引き続きの参加になります。碧南でのイベントが長く続くように盛り上げていきます。
<メンバー>
Drums : 日野輝明
Guitar : 加藤 豊
Vocal : 阿蘇品謙二
Bass : 石川達徳
昨年に引き続き登場のM・M・Tさん、 セッションでも阿蘇品さんが引っ張ってくれました。 渋く味のあるボーカルといぶし銀の演奏で聞かせてくれます。 よろしくお願いします。
・・・ブログ見たら写真お願いします。<(_ _)>
2009年5月10日日曜日
出場バンド紹介:MARI chan-s
「MARI chan-s(マリチャンズ)」です。
【バンドPR】
結成1年半の浜田麻里のコピーバンドです。2009年初頭にメンバーチェンジ・メンバー加入しました。今年はこのメンバーでのライブをがんがんやっていきますのでよろしくお願いします。
限りなく伸びるハイトーン・ボーカル、畳み掛けるギターフレーズ、振る乱れるブロンドヘアーに注目です。楽しさが伝わればうれしいです。 よろしくお願いします。
<メンバー>
Vocal : HIROKO
Guitar,Chorous : Kakki
Keyboard : Negi
Bass Chorous : Ryu
Drums : Nassy
<バンドメンバーブログ>
http://blog.livedoor.jp/kakki_80s/
ロックGIG初出場の女性ボーカルバンドです。 このメンバーでのライブはまだ実現しておらず、写真がないとのこと、でクマさん登場です。 ブロンドヘアー必須のバンドパフォーマンスにご期待あれ!!
2009年5月9日土曜日
出場バンド紹介:DAIZE
「DAIZE(ダイズ)」さんです。

碧南ロックGIGは今回初出場です。3ピースというバンドとして最小形態にてRock,Funk,Bluesといった要素を混ぜつつ、この3人でしか出せない音を作り上げ聞いている人たちをDAIZEワールドへ引き込みたいと思っています。
<メンバー>
Vocal,Guitar:MIURA
Bass,Choruos:FUJIKAWA
Drums,Chorous:KATO
こちらは、メンバーはロックGIGおなじみですが、このバンドとしては初出場です! MIURA君のパワフル&メローなギター、FUJIKAWAさんのテクニカルなベースライン、KATOさんのパワフルドラミング&インカム(自前です!!)でのコーラスにご期待ください!!! よろしくお願いします。
出場バンド紹介:atikam
「atikam(アティカム)」さんです。
Atikamとしてマジメに!?活動を始めて4年目。なかなか増えないですが、オリジナルを作りながらボチボチ活動しています(笑)心に残る曲を目指してがんばっています。
<メンバー>
Vocal:Akira
Guitar:Ukai
Bass:ワタナビ
Drums:魂(Gong)
バンドHP
http://www7b.biglobe.ne.jp/~atikam/
今年は遂にトリで登場のロックGIGの常連さんです!! サングラスで強面の方たちですが、実は気さくなお兄さん! このように声をかけてあげてください「バンド名の由来は?」って。 優しく教えてくれるはずです。 ヨロシクお願いします。
2009年5月8日金曜日
出場バンド紹介:A→Z
「A→Z(アッスルズィー)」さんです。

こんにちはA→Zです。 ジュニアが我が子に近い私たちですが、気分は10代、今年もはりきってます。 今回は、なんとなく良く聴く、プリプリのMをやりたいと思います。好きな曲なのに、なぜか苦手なM。あんまし見つめないで下さいね!緊張のあまり、ハートが飛び出して倒れてしまうかも・・・ とにかく頑張りますので、皆さんヨロシク。
<メンバー>
Vocal:チエ
Guitar:カズ
Keyboard:ユミ
Bass:チャコ
Drums:マリ
バンドHP
http://www.geocities.jp/kazuchakochieyumimari/
こちらもロックGIG常連のガールズバンドです。 今回はガールズ王道のプリプリで挑戦です! でもジャニーズ好きの方が多いみたいですよ・・・(HPをご覧あれ)
2009年5月7日木曜日
出場バンド紹介:Wild Child
「Wild Child (ワイルド チャイルド)」さんです。
結成6年目。 コツコツとオリジナルを作って西三河周辺で活動しています。 昨年末にメンバーチェンジがあり、ちょっぴり平均年齢が若返りました(笑)。 少しだけ変化したワイチャイをどうぞ見てやってください!
<メンバー>
Vocal : tami
Guitar : tomozo
Guitar : kuri
Bass : taishi
Drums : Fzzy
バンドHP
http://www008.upp.so-net.ne.jp/wild-child/
碧南ロックGIGおなじみの ワイチャイです。 tamiさんの少年のようなVoiceに酔いしれてください。 ステージでのフロントメンバーの”縦ノリ”にも注目ですよ! よろしくお願いします。
2009年5月4日月曜日
出場バンド紹介:Jarrin' Jack
「Jarrin' Jack(ジャーリン ジャック)」さんです。
【バンドPR】
1990年、同じ高校に通う同級生を中心に結成。安城、岡崎、碧南等で数々のライブに出演。
1993年、西尾市制40周年イベント「WAI! WAI! 西尾'93」の出場を最後に活動休止。
2008年夏、当時のメンバーを中心に15年振りに再結成。
ストレートなRock n' Rollを聞かせます。
<メンバー>
Vocal : Tomo
Guitar : Johnny
Bass : Billy
Drums : Taisho
写真は15年前、高校生当時のものとのこと。 15年ぶりの再結成で、高校時代とは一味違った大人のロックを聞かせてくれそうです。 よろしくお願いします。
2009年5月3日日曜日
出場バンド紹介:THE PURPLE HAZE
「THE PURPLE HAZE (ザ・パープル・ヘイズ)」さんです。
【バンドPR】
中学のときに組んだバンドで、結成して1年ぐらいになります。 学校で1回ライブをやりました。 ロックGIGにでるのは初めてです。 よろしくお願いします。
<メンバー>
Guitar : 大楠健太
Vocal,Guitar:飯島光洋
Bass : 石川晋
Drums:土屋直之
ストレートなJapnanese Rockを表現するジュニア4人組です。 ライブ経験は少ないですが、Rock魂は負けないぜ! オリジナルにも挑戦したいそうです。 よろしくお願いします。
2009年5月2日土曜日
出場バンド紹介:神尾侑志 with HRG Specials
「神尾侑志 with HRG Specials」です。
神尾君は小学6年生、小さいころからピアノを習っており、今ではドラムにも挑戦! ロックGIGでは皆さんにおなじみの曲を披露します。
<メンバー>
Drum : 神尾 侑志
HRG Specials
Guitar:王子(from DAIZE)、Bass:RYU(from MARI chan-s)
Keyboard:ゆうこりん(from All or Nothing)、
Vocal:ニンニン(from BLYTE)、大友(from Big-Dipper)
新企画を打ち出したものの”応募がくるだろうか?”と不安いっぱいでしたが、神尾君のエントリーで力が入っちゃいます! HRG Specialsでがっちりサポートしますよ。 神尾君! 頑張ろうね!!